初回電話・メール相談料0円 報酬は年金受給後でOK  障害年金の申請・相談は専門社会保険労務士へ!

障害年金   オール安心サポート

西川社会保険労務士事務所 〒781-8104 高知市高須3丁目21-15

 受付時間:午前9時〜午後6時土日・祝祭日、年末年始除く)

お気軽にお問合せください

090-3783-5916

各人によって大きく違う

申請書以外の書類

障害年金請求時の添付書類一覧

年金事務所や役所の年金窓口で年金請求書に添付して提出するものは以下のとおりです。年金請求書には国民年金用と厚生年金用の2種類があります。障害の原因となる傷病が複数あっても併記すればよく、1通作成すればOKです。なお病歴・就労状況等申立書は傷病ごとに作成します。

申請の流れはこちらをクリック

1)年金手帳・基礎年金通知書・年金証書(いずれもコピー)

(2)戸籍附票

   ・遡及請求の場合

   ・障害認定日以降から現在まで住所が変わった場合

   ・障害認定日以後に離婚した場合

(3)受給権者の戸籍謄本(加算対象者「あり」の場合)

認定日請求=請求日から6か月以内のもの

        (認定日請求をして予備的に事後重症請求をする場合も

    同じ6か月以内のもの)

   事後重症請求=請求日から1か月以内のもの

(4)所得証明書・課税(非課税)証明書または源泉徴収票

   加算対象者がいる場合、その者の直近年度のもの。20歳前

        障害基礎年金は、加算対象者がいなくても直近年度のも

   の(1月から5月生まれの人は前々年度も必要)。遡及請

   求は、障害認定日の年度分までさかのぼりすべての年度分

   (取得可能な年度分。通常は過去5年度分で別途申出書を

   提出する)。平成29年度(平成28年分)から後の所得確

   認は年金事務所で可能(添付不要)

 

(5)障害基礎年金の子の加算請求に係る確認書

(6)請求者名義の預金通帳またはキャッシュカード(写し)

   障害年金請求書の所定の欄に振込先金融機関から証明印を

   押してもらえば通帳写しは不要。

  ❶ゆちょ銀行

   ※簡易郵便局は年金の受け取りができません。

  ❷都市銀行・地方銀行・信託銀行・信用金庫・信用組合及び労働金庫   

   ※大手銀行の通帳レスタイプは詳細が載っている画面プリントを

   提出すれば利用が可能。

  ❸農協及び漁協

   ※農協及び漁協については、一部年金振り込みができないところ

   があります。

  ❹次の9つのインターネット専業銀行

   ・ソニー銀行

   ・楽天銀行

   ・住信SBIネット銀行

   ・イオン銀行

   ・PayPay銀行

   ・GMOあおぞらネット銀行

   ・auじぶん銀行

   ・UI銀行

   ・みんなの銀行

  ≪公金受取口座の指定≫

   「公金受取口座」とは、預貯金口座の情報をマイナンバーとともに事前に登録して

   おくことにより給付金等の申請時、口座情報の記載や通帳のコピーなどが不要にな

   る。1人につき1口座、任意で登録できる。

7)診断書・レントゲンフィルム・心電図

(8)受診状況等証明書

(9)病歴・就労状況等申立書

(10)その他の書類

 ア 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳

 イ 第三者行為事故状況届および添付書類

   (確認書、交通事故証明書、示談書など)

 ウ 生計維持申立書

 エ 障害給付請求事由確認書

 オ 時効に関する申立書または請求遅延に関する申立書

 カ その他

サポートの流れはこちらをクリック

    障害年金のあらゆる疑問 
    お気軽にお問合せ下さい!

身体や心の長期的な不具合のある方へ

身体や心(精神)の長期的な不具合で仕事に支障が出ている、あるいは生活に不便が生じて周りのフォローが必要、という方はまず障害年金の受給ができるか検討してみましょう。

障害年金はほぼあらゆる病気が対象です。病名ではなく、病気による仕事への影響や日常生活の不便さ、困難さを見る制度だからです。ただ、複雑で面倒な手続きが必要です。手続きの前提として様々な要件をクリアせねばならず、途中で投げ出す方もおられます。 しかし、「申請しても、どうせもらえない!」と諦めるのはもったいない

障害年金専門の社会保険労務士に相談し、受給への道を探ってください。

 

スピードが大切です!

 障害年金請求はスピードが大切です。請求が遅れれば遅れるほど時効により給付金が減る可能性があります。また、支給開始時期も遅くなります。いったん棄却・却下されますと(再)審査請求や再裁定請求などさらに時間を要し、受給も非常に困難になります。

専門家に煩わしい手続き、判断をすべて委託することにより最短・最速的確な申請ができます。

お気軽にご相談ください

  ​​電話・メール相談  ☛ 無料

  着手金  ☛ 1万円(税込み)

報 酬  ☛ 年金受給後でOK

年金を受給できなければ報酬は頂きません。

※但し診断書発行料等は実費で負担して頂きます。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-3783-5916

受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)

お問合せ・ご予約はこちら

お問合せはお気軽に

090-3783-5916

メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

親切・丁寧がモットー

カウンセリングルーム

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

携帯電話 
090-3783-5916