初回電話・メール相談料0円 報酬は年金受給後でOK  障害年金の申請・相談は専門社会保険労務士へ!

障害年金   オール安心サポート

西川社会保険労務士事務所 〒781-8104 高知市高須3丁目21-15

 受付時間:午前9時〜午後6時土日・祝祭日、年末年始除く)

お気軽にお問合せください

090-3783-5916

コミュニケーション障害

広汎性発達障害

子供には無限の可能性がある

周囲とのコミュニケーションがとりにくい。知的障害や言語障害を伴わない症例も。治らないが、症状緩和の期待はある。

■同じ障害でも個人差が大きい

発達障害は生まれつきの脳機能の障害であり、病気ではありません。症状は低年齢で発見するケースが多く見られます。言語や協調行動に障害が出て、周囲とうまくコミュニケーションをとることができず、社会生活に困難が生じます。

1人の人に複数の発達障害があることも珍しくなく、そのため同じ障害があると診断された人同士でも症状が似ていないように見えることがあります。個人差がとても大きいという点が「発達障害」の特徴といえるかもしれません。治すことはできませんが、症状を緩和することはできます。

発達障害は、主に広汎性発達障害(ASD:自閉症、アスペルガー症候群)、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)の3種類に分類されています。広汎性発達障害についてみていきます。

■100人に1~2人出現

広汎性発達障害で代表的なのは自閉症とアスペルガー症候群です。近年は本質的には1つの障害だと考え、自閉症スペクトラムと呼ばれることもあります。最近では100人に1~2人程の出現があると報告されており、女性よりも男性に数倍多く見られます。同じ家庭内に複数いることもあります。

■3歳までに何らかの症状

基本的な症状として、言葉の発達の遅れ、社会性の障害、興味や行動のパターン化・こだわりが現れます。3歳までには何らかの症状がみられることがほとんどです。

具体的には、人の目を見ることが少ない、周りの人々に関心を持たないなどの様子が見られます。幼稚園に入る年代になると、友達と遊ばずに一人遊びをするようになります。

この時期の自閉症スペクトラムの子供を判定するためのテストがいくつかあります(下図)。定型発達の子供と比べて、この課題の正答が2~6年遅れるということです。

★自閉症スペクトラム判定のための「サリーとアン課題」

 正解はサリーのかごで、健常児なら4歳児ごろから解決可能になる課題である。しかし、自閉症スペクトラムの子供の場合、正解は難しい。ボールが現在何処にあるのかという事実に注意がいくので「はこ」と答えてしまうのだ。「サリーにとってボールはどこか」という、サリーの立場になって考えられない。

★ラ・トゥールの「いかさま師」

これはフランスの画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(1593-1652)のいかさま師(ダイヤの札版)』という作品。ウタ・フリスの『自閉症の謎を解き明かす』という本の表紙にも用いられていた。本の表紙では、絵画の全体像ではなく断片が用いられている。自閉症の人たちは部分知覚優位で全体像が把握しにくいため、「左の三人がいかさまを企てている」といったストーリーを理解しにくいということ。

 

言葉を話し始めても会話がつながりにくい一方、電車やアニメなど特定のことには何時間も熱中します。

思春期以上になると、自分とほかの人との違いに気づき、対人関係に悩むこともあります。不安症状やうつ症状を合併する場合があります。

■知的障害を伴わない高機能自閉症

成長期に気づかずに、社会人になってから仕事がスムーズに進められない、職場での人間関係が築けないといったことに悩み、精神科や心療内科を受診することで初めて自分が自閉症であることを知る人もいます。

自閉症には知的障害を伴う場合と伴わない場合があり、知的障害がない自閉症を高機能自閉症といいます。

知的障害の判断基準はIQ(知能指数)70が境界線で、高機能自閉症とはそれ以上のIQが測定された人です。

積極的に社会にかかわろうとする人もいますが、その場の状況認識がほかの人と違ったり、自分のすることがかみ合わなかったりと、活動や対人関係において亀裂が生じてしまうこともあります。

■アスペルガー症候群

自閉症の中で言葉を流暢に話せる症例を「アスペルガー症候群」といいます。

人がいるところで独り言を言ったり、場にそぐわない行動を続けたりすることはないので、年齢にかかわらず外見からは障害があるように見えないことが多くあります。勉強や仕事が平均以上にできることもあります。

しかし、実際に人とかかわるとなると、周囲から「浮いた」状態が目立つようになります。

あいさつをしない、冗談の意味が分からずにそのまま受け止める、相手の気持ちを考えられずに言ってはいけないことを言ってしまう、さらに極端にていねいな「です・ます調」で話したり、自分の言いたいことだけを繰り返し、延々と話したりすることもあります。

本人、特に幼少期には他人が自分に否定的な言動をすることにとても敏感です。

その記憶が蓄積し、後々の人生まで尾を引きがちです。協調性がないとされて教師などから叱られるような行動をしてしまうことが多いのですが、周囲が症状を知った上で対応できる体制も求められます。

 

 

     

請求のポイント

広汎性発達障害のICD-10コードはF84

 

    障害年金のあらゆる疑問 
    お気軽にお問合せ下さい!

身体や心の長期的な不具合のある方へ

身体や心(精神)の長期的な不具合で仕事に支障が出ている、あるいは生活に不便が生じて周りのフォローが必要、という方はまず障害年金の受給ができるか検討してみましょう。

障害年金はほぼあらゆる病気が対象です。病名ではなく、病気による仕事への影響や日常生活の不便さ、困難さを見る制度だからです。ただ、複雑で面倒な手続きが必要です。手続きの前提として様々な要件をクリアせねばならず、途中で投げ出す方もおられます。 しかし、「申請しても、どうせもらえない!」と諦めるのはもったいない

障害年金専門の社会保険労務士に相談し、受給への道を探ってください。

 

スピードが大切です!

 障害年金請求はスピードが大切です。請求が遅れれば遅れるほど時効により給付金が減る可能性があります。また、支給開始時期も遅くなります。いったん棄却・却下されますと(再)審査請求や再裁定請求などさらに時間を要し、受給も非常に困難になります。

専門家に煩わしい手続き、判断をすべて委託することにより最短・最速的確な申請ができます。

お気軽にご相談ください

  ​​電話・メール相談  ☛ 無料

  着手金  ☛ 1万円(税込み)

報 酬  ☛ 年金受給後でOK

年金を受給できなければ報酬は頂きません。

※但し診断書発行料等は実費で負担して頂きます。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-3783-5916

受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)

お問合せ・ご予約はこちら

お問合せはお気軽に

090-3783-5916

メールでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

親切・丁寧がモットー

カウンセリングルーム

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

携帯電話 
090-3783-5916